ブルータスお前かも
地方在住のお絵描き好きな小父さんが日々の思いやら何やらを綴っています。 明日こそはきっといいことあるに違いない。
LINEスタンプ発売中!!お気に召しましたら是非!
『OL狩留内マキ』
https://line.me/S/sticker/1442513
『OL狩留内マキ 2』
https://line.me/S/sticker/1462598
『OL狩留内マキ 3』
https://line.me/S/sticker/1470993
『OL狩留内マキ 4』
https://line.me/S/sticker/1485013
『マロンちゃんとくろうさちゃん』
https://line.me/S/sticker/1449455
マナー
2021年02月23日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
育児のこと
どうなるニッポンの行く末
どーなんですかね?これって。
公園行くと結構
こういう事案に出くわします。
別にウチの娘に対して失礼とか
そういうんじゃなくって
アナタんとこの子どもに
示しがつかないんじゃないのか?と
思っちゃいますね。
「あっ、こういう場合は
無言でいいんだ」って。
子どもは誤学習しちゃうよ?と。
うーん。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
公園
親
示し
マナー
あいさつ
お礼
2020年09月30日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
親切が欲しくない時もある
めちゃくちゃ車が混んでて
全然渡れない時なら別ですけど
普通の田舎道ならば
私的には車列に早く通り過ぎてもらって
交通の流れを妨げることなく
道を渡りたいわけですよ。
私だけ?こんなん思ってんのって。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
横断歩道
歩行者優先
一時停止
マナー
道路交通法
2020年05月12日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
遥か彼方から
みんなイライラ。
だからってそんな…ねえ。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
スーパー
レジ
並び位置
分散
感染防止
イライラ
不快
マナー
2019年10月17日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
団地というもの
こわい こわいよ…
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
犬の散歩
糞
マナー
噂
2019年08月26日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
外貨を稼ぐという意味ではありがたいことなんだけれども
ここでも出ましたよ言葉の壁が。
なんでしょう?USJのスタッフさんって
中国語はあんまり…なんでしょうか。
こういう注意事項こそ
中国語で言わないといけないのでは。
ちなみにこの日は韓国の人は
あんまり来てなかったっぽいです。
(ハングル語あんまり聞かなかった)
やっぱり昨今の世情による影響かな?
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
バックドラフト
中国人
マナー
民度
スマホ
撮影禁止
どこ吹く風
2017年08月26日
18:08
カテゴリ
大学時代のこと
歳くってるからって常識人ばかりとは限らない②
明らかに捨ててないのが
わかってる本人らに対して
「
見てたわよ
」というハッタリは
効くわけないじゃないですか。
久しぶりに会った親友らに
醜態を晒してしまった
瞬間でした…。
↓押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
ゴミ
ゴミ出し
ルール
マナー
老婆
ブラフ
はったり
2017年08月17日
12:34
カテゴリ
日々の生活のこと
怖いもの知らず
自分とかはこれまで車を運転してて
いろんな意味で怖い思い
を
何度も経験してるので
ある程度トラブルにならないように
気をつけてるんですが
こういう人たち(
意外と女性に多い
)って
怖い思いをしたことないのかな?と。
怖い思いしてからじゃ手遅れになる
事案もある
んですけどね…(;´Д`)
↓押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
車
ベタづけ
マナー
自覚なし
2017年07月30日
11:17
カテゴリ
日々の生活のこと
その行動が「ヨクナイネ!」
こっちもね、別に
子ども連れてりゃ天下御免とか
微塵も思っちゃいないんですけど
せめて他の人が見に来たら避けるとか
最低限のマナーは守って欲しいです。
SNSに上げて「いいね」欲しかったのか
友達に見せて「動物好きのかわいい女」って
アピールしたかったのか知りませんけど…
子どもの声が動画に入ってしまって
どうもスイマセンでしたねっ!
そんなに長いこと独占して
大学でサルの研究でもしてんのっ?
↓押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
オランウータン
動物園
SNS
動画
アップ
マナー
2017年07月25日
16:10
カテゴリ
日々の生活のこと
四千年の深み
まあ、文化の違いなんでしょう。
ちょっとなぁ…
と思うようなことも
ちょくちょくあったので
管理会社に相談したこともあったんですが
「
もうすぐ退去される予定ですから
」
と言われて我慢の日々。
結局
1年半
ぐらいして退去されました。
こんなことなら仲良くなって
餃子ご馳走になっとけばよかった
。
↓押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
中国
中国人
餃子
マナー
文化
ギャラリー
カテゴリ別アーカイブ
幼少期のこと (15)
小学校時代のこと (55)
中学校時代のこと (42)
高校時代のこと (46)
大学時代のこと (24)
家族のこと (208)
育児のこと (155)
野望のこと (26)
日々の生活のこと (1164)
変な知り合いのこと (103)
スポンサードリンク
楽天市場
最新記事
早く以前の生活が戻って欲しい(切実)
オールを任せるな
どうなるニッポンの行く末
銭を失っても得るものは大きい筈
あなたの知らない世界
考えすぎ
責任転嫁
阻止したい父
座って垂れる男
善行
チャコの作ったLINEスタンプ
LINEスタンプ『OL狩留内マキ』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 2』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 3』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 4』
LINEスタンプ『マロンちゃんとくろうさちゃん』
アーカイブ
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
スポンサードリンク
楽天市場