ブルータスお前かも
地方在住のお絵描き好きな小父さんが日々の思いやら何やらを綴っています。 明日こそはきっといいことあるに違いない。
LINEスタンプ発売中!!お気に召しましたら是非!
『OL狩留内マキ』
https://line.me/S/sticker/1442513
『OL狩留内マキ 2』
https://line.me/S/sticker/1462598
『OL狩留内マキ 3』
https://line.me/S/sticker/1470993
『OL狩留内マキ 4』
https://line.me/S/sticker/1485013
『マロンちゃんとくろうさちゃん』
https://line.me/S/sticker/1449455
|<<
前のページ
...
2
3
4
5
6
...
次のページ
>>|
2020年12月19日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
ヤブの蛇をつつくでない
この同僚さんはすごくいい人で
ムードメーカーなんですが
この時ばかりは
「いらんこと言うな~!」と
思いましたよ。
ちなみに私はどこをどう見ても
ディー●フジオカ要素は
ございません。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
おにぎりさん
冷戦状態
ヒステリー
触らぬ神に祟りなし
2020年12月18日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
なんとなくは危険
大人になってから知った間違いは
☓コミニュケーション
○コミュニケーション
や
☓シュミレーション
○シミュレーション
や
☓とうかんそくねつ
○ずかんそくねつ
…などがあります。
うっかり使うと大恥。
指摘されたらそれ以降は
正しく覚え直すんですが
変に気を遣われて
指摘されない場合も
往々にしてあるので
やっぱりうろ覚えの言葉は
ドヤ顔で使わないほうが無難です。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
クロスワードパズル
イニシアチブ
イニシアティブ
2020年12月17日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
向いてない男
まあ、プロの選手になってる時点で
相当スゴいんですけどね。
ただ、あのプロサッカー界の
「相手の反則取れれば儲けもん」
みたいな痛がりテクニックが
どーしてもね…。
サッカーファンの方々は
そういう風には捉えない、もしくは
そういったのも含めて
楽しんでるのかもしんない
ですけども…。
昭和時代のプロレスで
タイガー・ジェット・シンや
上田馬之助なんかが
こっそり(?)リングに
持ち込んだ凶器で
レフェリーの見てないスキに
相手を血だるまにしてるのは
プロレス界の「お約束」として
ファンから認知されてましたけども。
そんな感じなのかな?
※あくまで極めて個人的な思いです。
サッカーファンの人、怒らないでネ!
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
サッカー
試合
反則
接触
ペナルティキック
アピール
2020年12月16日
07:00
カテゴリ
育児のこと
日々の生活のこと
ホームワーク
小学校教育のプロが出してる
宿題だから
何かしら狙いはあるんでしょうけど
どーしても九九を早く言わせるという
意味がわかんない…。
九九は言えるスピードより
正確さが重要な気がするんですが。
まあこんなことで先生に
あーだこーだ言ったりはしない
ですけどね。
ただ、確実に聞き手(私)の
ストレスは溜まる宿題です。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
宿題
算数
九九
暗記
スピード
計測
2020年12月15日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
いたわれ!ポンコツボディー
まあ、40代ってけっこう大病を
患う人が多い年代らしいんですね。
特に男性は。
そんな中で私の場合は幸運にも
ある程度の不調はあるものの
(脂肪肝や中性脂肪)
入院級の症状はないんです。
病院に担ぎ込まれる前に
自主的に病院食的な食生活に
シフトチェンジしたと
いうことですね。
ダイエット前のような
食生活のままだと
近い将来、何かしらの病気で
ぶっ倒れてたと思います。
これまた幸運なことに
私は入院経験がないので
逆に入院に対する憧れみたいなのが
ちょっとあるんですね。
(看護師さんにチヤホヤしてもらう等)
入院しなくてもいつかは
老人ホームで看護師ならぬ
介護士さんに
チヤホヤしてもらえるのかな?
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
ダイエット
運動しない
食事制限
糖質制限
好物
2020年12月14日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
大地の息吹
結局、酢から作った除草剤を散布して
枯れていただきました。
ニラってそんな種があちこち
埋まるもんなんですかね?
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
ニラ
自生
雑草
2020年12月13日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
印象操作
「復活できて良かったね」も
いいと思うんですけど
「こんなにツラいんだよコロナ」こそ
国民に向けてアピールすべきだと
思うわけです。
もっと危機意識を高めないと…。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
新型コロナウイルス
感染拡大
歯止め
有名人
2020年12月12日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
家族のこと
『セブン』も『シックスセンス』も結末を言っちゃダメ
なんでなんでしょう?
なんでこう、非協力的なんでしょう?
私はアニメでのみ続きが知りたいの。
マンガで先々読む派じゃないの。
読むのを、知るのを
ガ マ ン
し て い る の 。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
鬼滅の刃
ネタバレ
ネタばらし
最新刊
最終巻
2020年12月11日
07:00
カテゴリ
日々の生活のこと
育児のこと
泥の家族
子ども、
容赦ない
ですね。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
落ち葉遊び
泥汚れ
腕白小僧並み
2020年12月10日
07:00
カテゴリ
育児のこと
日々の生活のこと
許すまじ
小2(8歳)の精神年齢を考慮しても
我が親をこいつ呼ばわりはアカン。
幸いだったのは
この同級生のお友達が一応
こいつ呼ばわりはして来なかったこと。
おじさん、そーいうのは許さないよ。
↓「いいね!」押してくださると作者ウレシイ
人気ブログランキング
タグ :
公園
鬼ごっこ
おにご
しつけ
|<<
前のページ
...
2
3
4
5
6
...
次のページ
>>|
ギャラリー
カテゴリ別アーカイブ
幼少期のこと (15)
小学校時代のこと (55)
中学校時代のこと (42)
高校時代のこと (46)
大学時代のこと (24)
家族のこと (208)
育児のこと (149)
野望のこと (26)
日々の生活のこと (1126)
変な知り合いのこと (97)
スポンサードリンク
楽天市場
最新記事
決断の時
助けてでんこちゃん
真意の読めない男
国民の鑑
私だけ?
嫌疑
続けることの意味とは
お父さんはご妙齢
弱い立場
主婦強し
チャコの作ったLINEスタンプ
LINEスタンプ『OL狩留内マキ』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 2』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 3』
LINEスタンプ『OL狩留内マキ 4』
LINEスタンプ『マロンちゃんとくろうさちゃん』
アーカイブ
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
スポンサードリンク
楽天市場